A-Listers

140字に収まらない海外テックネタヘッドライン

先週のA-Listersまとめ #4

leave a comment »

Game Cupcakes by Marco Wessel

5月も最後の週となりました。関東地方でも梅雨入り宣言が発表されましたが、これからの季節は家にこもってゲームを楽しむ機会も多くなるかもしれません。先週はA-Listersでも偶然に、ゲーム関連の話題が人気記事としてランキングしました。

5歳の女の子が製作したFlashゲームが話題に

先週の人気ナンバーワンを獲得したのはこの記事。「すごい!」「普通にゲームになってる」「かわいい!」と、たくさんリツイートやコメントをいただきました。

記事を公開した際にはアクセス集中によりダウンしていたキャシーちゃんのお父さんのブログですが、今は復帰しているようです。ゲームの完成度に感動した方は、当サイトの記事の追記と合わせて裏側のストーリーも読んでみては。

coderwall – githubをゲームの”実績”風に表示

実際のゲームではなく、GitHub 上での実績をわかりやすく可視化する「ソーシャルコーディングゲーム」のサイト、coderwallの記事も人気でした。XBOXなどの実際のゲームプラットフォームだけではなく例えばFoursquareなどのサービスでも取り入れられている「バッヂ」の概念ですが、競争心を刺激する仕組みはゲームにハマる人も多いギークな層には特に受け入れやすいのかもしれません。

英語にはもともとゲームではないものにゲームの仕組みを取り入れることを指す「Gamification(ゲーミフィケーション)」という言葉がありますが、興味がある方はその名もgamification.jpというサイトの「gamificationとゲームニクス理論」という記事なども合わせて読んでみては?

ニューヨークで行われたMongoDB Meetupの様子

A-Listers は半数(と言っても2名ですが)のライターがNYに住んでいます。そのうちのひとりである編集長@yandoによるNew York MongoDB Meetupのレポートも注目を集めました。動画で見ると、プレゼン自体は日本で行われている勉強会やセミナーでの雰囲気と似ていると感じるかもしれませんが、

といったところはお国柄が現れていますね。「MongoDB使ってる?」というアンケートの結果は以下のとおり。

この記事を最後まで読んで投票してくれた人ということで偏りはあるものの、約73%が「使ったことがある」という回答。投票者のうち、業務で使っている方も1/3でした。

それでは、今週もA-ListersのTechニュースをお楽しみください!

その他の記事

Written by Naoko Takano

2011/05/30 @ 08:33

カテゴリー: 先週のA-Listers

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。