A-Listers

140字に収まらない海外テックネタヘッドライン

Posts Tagged ‘ソーシャルメディア

ニューヨークがシリコンバレーになれない理由(cc: ブルームバーグ市長)

leave a comment »

IMG_0191
NYC Mayor Mike Bloomberg and NYC Chief Digital Officer Rachel Sterne.
May 16, 2011 (Photo Credit: Spencer T Tucker)

Ajay Chainani のブログ @ajayjapan’s blog で以下のような持論を展開します。

New York 市の IT業界ではいろんなことが起こってるよ:

  • たくさんの有望なスタートアップ(foursquare, tumblr, groupme… などなど)
  • 多様な産業(そして技術への投資をしている)
  • 才能が集まっている(一番エキサイティングなところ)
  • お金を持ってる投資家(明らか)

同じ IT業界で働く者として Silicon Valley への賞賛はあるのだけれど、なぜ Silicon Valley の成功モデルを New York 市は繰り返せないのかを考えていた。そして一番大きな理由を思いついた。それは法律。

例えばスタートアップで働いてて、週末のサイドプロジェクトをやってるとするよね。そのときに書いたコードは(会社との契約に明晰な合意がない場合)誰のもの?

カリフォルニアでは自分のもの。ニューヨークでは自分のものではない、会社が所有。

原文では、スタートアップのコミュニティフォーラムでのディスカッションを引用しつつ、賛成するなら tweet してね、とまとめています。コメント欄ではニューヨーク州知事を名乗る人が法律を指摘していたりもするので原文にもあたってみてください。

New York 市は伝統的に金融と広告業界が強い街なので、才能のあるプログラマはそのどちらかに吸い取られている、というのを前によく聞いていたように思います。でも最近では New York 市をあげて foursquare や tumblr のプロモーションをしていたり、それとは全く別に、Gap の広告に foursquare の founder 2人が登場していたり、New York Magazine がスタートアップの特集をしたり、Tumblr の CEO が David Karp もメディアに引っ張りだこだったりします。本論に関しては僕自身はやや疑問だなと思いますが、 IT 業界に関しては Ajay の指摘するように、実際盛り上がりつつあると思います。

日本の IT業界の海外進出が昨年あたりからよく聞くようになったと思うのですが、どこも西海岸の話でばかりで少し寂しいなと思っていたところです。日本の IT 業界のみな様、New York とかどうですか?公共交通が便利で、東京と住み心地はそれほどかわりませんよ!

via Why NYC is not Palo Alto cc: @MikeBloomberg

Written by beatak

2011/06/03 at 08:00