A-Listers

140字に収まらない海外テックネタヘッドライン

Archive for 8月 2011

“Twitterは揺れより速い” 公式ビデオ

leave a comment »

地震があると揺れを感じる前に「揺れてる」「でかい」といったツイートが駆け巡るのが日常茶飯事になっている日本ですが、先日アメリカで発生した地震ではニューヨークの人々などがこの経験をしたようです。このエピソードを受けてTwitterが公式に「ツイートは地震よりも速い」という内容のイメージビデオを作成していました。

日本的には何を今更といった感じの今コネタな感じですが、Twitterが不定期に公開しているイメージビデオはどれもセンスが良いので気が向いた時に見てみるにはいい内容ですね。

その他に筆者が気になったビデオ

お母さんはTwitterを使っていますか?

「お母さんはTwitterを使っていますか?」という質問を色々な人にしていくビデオ。たしかに自分の親がどんな風にネットメディアを活用しているのかというのは気になる話題です。これは日本版もやってみたいですね。(撮影してみたいなんて方はご連絡ください。)

新インターフェースが公開された際のイメージビデオ

これは大分前のビデオですがとてもセンスがいいので実はたまに見ています。ネットサービスが生活の一部にとけ込むような演出は夢があっていいですね。

via:http://www.youtube.com/user/Twitter

Written by yandod

2011/08/31 at 07:52

カテゴリー: Uncategorized

Tagged with ,

プログレスバーをNyan Catにする方法

leave a comment »

またNyan Catのネタでベロニカなんです。Tekzillaは現在のベロニカの主戦場とも言えるポッドキャストで旬なネタやTIPSを紹介してくれます。

今回のエピソードで紹介しているWindows用のソフトウェア、Nyan Cat Progress BarをインストールするとWindowsのプログレスバーがNyan Catになり、音も鳴ります。また対象のアプリ毎に消音化などの設定もできるので好みの部分だけをNyan Cat化できるそうです。なんにせよ短い動画ですのでサクっと見てみるとポッドキャストを見る練習に良いのではないでしょうか。ベロニカのNyanの発音いいですね。

via:http://www.youtube.com/watch?v=USjM9Hkl-VM

Written by yandod

2011/08/18 at 14:30

カテゴリー: Uncategorized

Tagged with , ,

「ファンになる」ってそういう意味じゃないから

leave a comment »

ベロニカのGoogle+からシェアされてきたネタ画像なんですが、見ての通りです。1年半くらい前からある画像のようですね。

via:https://plus.google.com/100518419853963396365/posts/PKZ5JkhCfae

Written by yandod

2011/08/08 at 07:21

カテゴリー: Uncategorized

Tagged with ,

Mozillaの新OSの概要を知る6つの質問

leave a comment »

Firefoxのレンダリングエンジンとして知られているGeckoを元にOSを開発するというプロジェクト、B2GがMozillaから発表されました。いくつかのメディアやブログでも取り上げられているので一報だけはご存知の方も多いかもしれません。

まだプロジェクトが開始した直後で特に成果物などが公開される段階ではありませんが、プロジェクトWikiページにはFAQがあり現時点でのプロジェクトに対する疑問への回答が公開されています。FAQの中からいくつかの質問と回答を抜粋して紹介します。

“Boot to Gecko”とはなんですか?
Boot to Gecko (B2G) はオープンWEBのためのスタンドアロンOSを開発する探求的な初期段階のプロジェクトです。プロダクトはまだ提供していませんが、その基礎となるでしょう。

どれくらいの規模のチームですか?
現時点ではとても小規模で3人がパートタイムで開発しています。しかし今後はオープンなプロジェクトとして開発者やデザイナーなどの参加をWEB上で呼びかけるつもりです。すでに多くの反響があり、また現存するGeckoやFirefox Movileから多くの事を学んでいます。

アップルやグーグル、マイクロソフトとの関係にはどのような意味がありますか?
外部の団体との関係に影響があるとは考えていません。

Chrome OSとの違いは?
我々はノートブックのフォームファクタよりもモバイル/タブレットデバイスを対象にしています。ダイアルキーを持つような全てのデバイスに対する互換性をWebAPIを用いて実現する初期段階のプロジェクトで、ワードプロセッサやプレゼンテーションソフトのような高度なアプリケーションを対象としていません。もちろん基本的な活動についてChrome OSと協力しソースコードを共有などができれば幸いです。

どのようなハードウェアをサポートしますか?
開発効率と入手のしやすさを考慮して、最初のハードウェアを選定しています。まだ固まっていませんが、Tegra 2のデバイスが選定されそうです。その後はB2GはモダンなAndroidをサポートする多くのデバイスで動作するでしょう。

Firefox Phoneが出るのですか?
固有のデバイスを開発し提供する予定はありません。

OSを開発するというととてもスケールの大きな話に見えますが、あくまでWEBアプリケーションとデバイスの統合すすめる為にブラウザの枠をひとつ越えたプロダクトを開発しようとしているという事のようですね。実際の実装が出てくるまではまだまだわかりませんが、楽しみなプロジェクトになりそうです。

via:https://wiki.mozilla.org/B2G

Written by yandod

2011/08/03 at 08:52

カテゴリー: Uncategorized

Tagged with