A-Listers

140字に収まらない海外テックネタヘッドライン

coderwall – githubをゲームの”実績”風に表示

with 2 comments

プログラマーにとってはTwitterのアカウント並みに一般的になったgithubですが、github上での活動内容をゲームっぽく表示するサイトが登場していました。githubのアカウントでログイン後にデータが取得されるとgithubでの活動内容を元にXBOXの「実績」風のバッチを表示してくれます。一覧やランキングがまだ実装されていないようですが、見た限りだと下記のような実績があるようです。

  • オクトプッシー 自分のリポジトリがgithubの公式チームにフォローされる
  • セイウチ 4種類以上の言語のリポジトリを所有
  • レミングス100 100人以上のウォッチャーのいるプロジェクトを書く
  • フォークド100 自分のリポジトリが100回以上フォークされる
  • チャリティ 他人のプロジェクトをフォークして、コミットする

公開されているリポジトリ上なので意味ない活動をするのは難しいでしょうが、github廃人を目指すのには都合が良さそうです。ランキングが公開されればgithubで活発な活動をしているユーザーが脚光を浴びる事になりそうですね。なお登録後に所定のツイートをする事でデータ取得までの待ち時間が短くなるようです。

via:http://coderwall.com/#whathisis

Written by yandod

2011/05/24 @ 09:51

カテゴリー: Uncategorized

Tagged with

2件のフィードバック

Subscribe to comments with RSS.

  1. […] coderwall – githubをゲームの”実績”風に表示 […]

  2. […] 前回の紹介記事はこちら […]


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。