A-Listers

140字に収まらない海外テックネタヘッドライン

先週のA-Listersまとめ #6

leave a comment »

Apple Engineer

Photo by Ryan Orr

月曜恒例 A-Listers のまとめ。先週公開された11本の記事から人気のあったものを紹介していきます。

iCloudがMSのAzureとAmazon S3を使っているらしい

ツイートによってかなり拡散したこの記事(元記事よりも多くのツイートが!)。先週WWDCで発表されたiCloudがAzureとS3を使っているらしいよ、という短いものでしたがAppleへの注目を反映してか非常にたくさんのアクセスがありました。

原文からさらに補足すると、「すべて外部CDNに頼っているわけではなさそうだし、自前のものが準備できるまでの措置かもしれない」とのことでした。

アメリカのプログラマの給料はどれくらい?

その次に反応をたくさん頂いた記事はこちら。アメリカのプログラマのお給料の現実をリアルに知りたいという方も少なくなかったようです。ツイートでは、「有名企業でも意外に高くないね」というコメントがちらほら。

しかし「アメリカのプログラマーの給料はどう感じる?」というアンケートに対しては7割以上の方が「やはり日本よりも高い」と回答。意外に高くはないけど、全体で平均すると5万ドルから10万ドルというのはやはり日本標準より高めのようです。

あなたのソフトウェアプロジェクトが破滅する10のサイン

こちらの記事は、「あるある」「納得」という再確認の意味でよく読まれた模様。海外の記事とはいえ2007年から言われている破滅サインが今日になっても相変わらず反響を呼ぶというのは、普遍的なポイントがまとまっているとも言えますが、「これやっちゃだめ」という認識がまだまだ浸透しきっていないということでもあるのかなと思います。

その他の反応

先々週に公開された「Bitcoinに乗り遅れそうな人向けわかりやすい説明」が先週になってアクセスを集めていました。セキュリティホール memoさんから取り上げていただいた影響のようです。

その他の記事

Written by Naoko Takano

2011/06/13 @ 09:00

カテゴリー: 先週のA-Listers

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。