あなたのソフトウェアプロジェクトが破滅する10のサイン
週末はやはりリストものという事で、古典的なリストを紹介します。このリストはマイクロソフトでもいくつものプロジェクトを手がけていたDare Obasanjo氏による物です。マイクロソフト繋がりなのかジョエルスポルスキー氏の著作でも見られるような考え方に近いですが、かなり普遍的に当てはまるリストになっています。
- 最初から機能を詰め込みすぎ
- 不確かな技術に依存している
- 稼ぎ頭だったり政治的に強い別な社内プロジェクトと競合している
- 人手が足りない
- 複雑な問題を複雑な方法で解いている
- スケジュールの遅れを報告できない
- スコープが拡大している
- セカンドシステムシンドローム
- プロダクトがエンドユーザーに使われる見込みが無い
- 解決できるかわからない問題がある
このサインを感じ取った所で、実際にエンジニアが打てる対策はあまり無いのが難しいところです。いくつかのサインがあるくらいならまだなんとかなるのでしょうが、大量に当てはまっている状況というのは、、、なんだか身に覚えがあるような・・・。2007年にブログに投稿されたリストですがこのリストも時代を超えて残って行きそうな気配がしますね。
via:http://www.25hoursaday.com/weblog/PermaLink.aspx?guid=a76eab63-70f0-48b4-8b75-66c366a651cd
[…] あなたのソフトウェアプロジェクトが破滅する10のサイン […]
先週のA-Listersまとめ #6 « A-Listers
2011/06/13 at 09:00