DotCloudがNode.jsが使えるクラウドのDuostackを買収
先日紹介したNode.jsが使えるクラウドサービスのDuostackがDotCloudに買収されるとのニュースが話題になっていました。クラウドサービスの主戦場は単純な仮想サーバー環境の提供からPaaSに移っていきそうですが、単一のメジャーなサービスで全てのスタックが利用できるようになるのではとの予測もでていました。
なおDuoStackからのニュースレターによるとDuostackのユーザーはDotCloudにもまもなくアクセスできるようになるそうです。これによりDotCloudのユーザーが利用できるスタックはPHP, Ruby, Python, Perl, Java, Node.js, MySQL, Redis, RabbitMQ, Solr, PostgreSQL, MongoDBとなるそうです。ほとんど何でもできますね。。。
via:http://gigaom.com/cloud/exclusive-paas-startups-unite-dotcloud-buys-duostack/
[…] DotCloudがNode.jsが使えるクラウドのDuostackを買収 […]
先週のA-Listersまとめ #4 « A-Listers
2011/05/30 at 08:35