GitHub スピードの秘訣
みんな大好き GitHub のスタッフ blog で『Github は如何にして速いままでいられるか』という記事が出ていました。内製のツールなどが screenshot 付きで紹介されています。
しかしツールの見栄えの良さにちょっとくらくらしますね。Web な startup だとよくありがちな Staff モードの SQL query log や、call graph。Graphite や statsd を使ったグラフを大型モニタに映し出すのがNew York の startup では流行って(いるような気がし)ますが、ここまでビジュアル的によく出来たものは見たことがないです。
結論としてはまとまっていませんが、一言でいえば『メトリックス大事』ということでしょうか。皆さんの会社では、パフォーマンス・ダッシュボードはちゃんと作ってますか?
コメントを残す