Online-to-offline 分野で生き残るのは誰か?
オンラインスタートアップの今後のトレンドという意味で非常に面白い記事を読んだので紹介します。
Who Will Win the Fast Growing Online-to-Offline Sector?
ローカルで行われる取引を web につなげる、というサービスが今日の web 経済で最も成長の早い分野として急浮上している。消費者が(毎日の生活で使う)サービスを見つける/支払う方法を変え、現実に存在する数百億円規模の地方経済に入り込もうという、Online-to-offline 分野のスタートアップの話を聞かない日はない。今日、車を洗う、タクシーを呼ぶ、家事手伝い、宿泊先を探すといったオンラインのマーケットプレイスがある。各スタートアップは自らのやり方で web と現実世界をつなげている。私はこの数年この分野を綿密に眺めてきて、いくつかの長期的な成功を導く要素をあげてみたい。
続けて以下の5点について語っています。
- 先行者より支払い指向
- 水平分業 vs 垂直統合
- P2P マーケットプレイスの場合は特異な在庫形態
- 閉じた市場はよりよい経験を生み出す
- 需要に基づいた新しい市場
非常に簡単な英語です。是非読んでみてください。
この記事の中で何度か出てくる AirBnB は特に Y-Combinator の Ramen-profitable を地で行って、最近は $3-4 billion という evaluation が聞こえています。実際僕自身何度も AirBnB は利用していますし、アメリカの大きな街ならかなり available でホテルより安いし気楽という感じがします。
Facebook の IPO の失敗(?)後、スタートアップについては将来性より収益性ということが特に多く語られています。『ローカルで消費される市場は数百兆円の規模』という数字の根拠が無いような気もしますが、ZocDoc, Uber (New York だと GroundLink かな)UrbanSitter などは友人たちとの会話によくでてくる、リアリティのあるスタートアップです。本文中で言及されているスタートアップを以下にあげておきます。
- DogVacay: 犬を預ける
- Cherry – The carwash that comes to you!: 洗車
- Getaround – Peer-to-peer car sharing and local car rental: カーシェア
- Uber: リムジンを呼ぶ
- UrbanSitter | Find babysitters through friends: ベビーシッター
- Wedding Planning / Weddingful: 結婚式
- Find a Doctor – Reviews & Ratings | Book Online Instantly – ZocDoc: 医療サービス
- Vacation rentals, private rooms, sublets by the night – Accommodations on Airbnb: P2P宿泊施設
- Postmates: ローカル宅配
- Housekeeper.com: 家事手伝い
- Angie’s List: あらゆるサービス
- Task & Errand Service By Awesome, Trustworthy People | TaskRabbit: P2Pあらゆる雑用
- Done: P2Pあらゆる雑用
- zaarly: P2Pあらゆる雑用
- Craig’s list: 3行広告
コメントを残す