スタートアップに学ぶ個性的な企業になる方法
スタートアップというとユニークな制度やサービスを行っている事が多いですが、企業が個性を持つ事の例を紹介した記事が話題になっていました。オーガニックよりのスーパーマーケットチェーン、Trader Joe’sは商品の値札をアーティストを雇って手書きする事で親しみの持てる内装を作ろうとしており、なんとその数は140万枚。でもそのおかげでポップな値札や地域の路面電車を題材にしたサインなどが作られているという分析のようです。
またインターネット企業が個性的な演出を施している例も挙げられていました。
- オンラインの靴通販 ザッポス(zappos) ジョークが聞ける専用の電話番号を開設
- アフィリエイト広告 Woot アフィリエイター登録の仕組みをコミカルに説明(表題の画像)
- グルーポン メールマガジンを配信解除した後に「こいつがあなたにメールを送っていました」とCEOの画像が表示され「おしおき」をクリックすると水をかけるビデオが流れる
グルーポンのビジネスモデルは有名ですが、こういったコミカルな面は少し目新しい気がしますね。メールマガジンを購読していなくても「おしおき」は出来ますので宜しければ試してみてください。
[…] スタートアップに学ぶ個性的な企業になる方法 […]
先週のA-Listersまとめ #3 « A-Listers
2011/05/23 at 10:03