A-Listers

140字に収まらない海外テックネタヘッドライン

Nyan Catは実在する猫がモデルだった

leave a comment »

独特のサウンドとアニメーションで世界を席巻したNyan Catですが、なんと実在の猫がモデルだそうです。元々のデザインを行ったテキサスの25歳の青年、Christopher Torresさんのインタビュー記事でその誕生秘話が語られていました。

“Pop Tart Cat” 誕生のきっかけ


本人よると「本当に偶然だった」という事の始りは赤十字への寄付を呼びかけるストリーミング放送中に寄せられた二人のユーザーからのコメントだったそうです。「猫を描いて」というリクエストと「Pop Tartを描いてよ」という別々のリクエストを受けてChristopherさんはジョークとして猫とPop Tartを合体させたイラストを描いてみたそうです。なおPop Tartとはポップアップ型のトースターで焼く子供向けの朝食メニューの1つです。ポップアップ型のトースターが希少になったせいか日本では見た事がないタイプの食べ物ですが、コーンフレークで有名なケロッグの製品です。またモデルになった猫はChristopherさんの飼い猫のMartyちゃんです。確かに似ています。

“Nyan Cat” としてブレーク


このストリーミングの数日後にこのPop Tart Catをアニメーションにするというアイデアを思いつき、製作時間3時間から4時間で作成されたのが見慣れたNyan CatのGIFアニメーションだったそうです。誤解される事が多いようですが、Christopherさんの制作活動はここまで。これを音声合成ソフトUTAUを使って作られた「もももも」さんの
曲、「Nyanyanyanyanyanyanya!」と結合してyoutubeにアップロードしたのがsaraj00nさんという方です。そしてこの動画が話題になったというのが経緯です。Chiristopherさんとしてはあくまで“Pop Tart Cat”だそうですが、“Nyan Cat”として親しまれている事も喜んでいるそうです。

ブレイク後の近況


友人達にも喜ばれ100万を越えるビューアーを得たPop Tart Catですが、現在では公式のTシャツの販売やゲームの制作を行っているそうです。無許可で営利的に利用される例などに対応する為にコピーライトも申請中とのこと。

WordPressのプラグインになったり、ジャズになったり、引き続き拡大中のNyan Cat現象ですが、実在の猫がモデルになったネタ画像だったとはなかなか興味深いですね。

via:http://popgoestheweek.com/2011/04/pop-profile-the-brains-behind-the-viral-phenomenon-nyan-cat/

Written by yandod

2011/07/25 @ 08:09

カテゴリー: Uncategorized

Tagged with ,

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。