A-Listers

140字に収まらない海外テックネタヘッドライン

シンプルで美しいクロスブラウザのプレゼンテンプレート

with 2 comments

コードや写真の入ったプレゼンをさくっと作りたいけど、デザインやプレゼン作成ソフトの扱いに頭を悩ませてしまうという方は、「Shower」という HTML ベースのプレゼンテンプレートを使ってみてはいかがでしょうか。

Shower プレゼンテーションテンプレートのデモ

ロシアの Vadim Makeev(pepelsbey)さんが公開しているこのテンプレートセットは、クロスブラウザ・シンプルさ・編集のしやすさなどが特徴で、HTML をベースとして CSS、Web フォント、JavaScript などが含まれています。

Shower のソースとデモページ

コードのサンプルが表示しやすそうなのがいいですね。

pepelsbey.github.com/shower にデモページがあります。

  • スライドをクリックすると、プレゼンテーションモード(フルスクリーン)に
  • 矢印キーでナビゲーション
  • Esc をクリックすると一覧モードに

以下のように、一覧形式またはフルスクリーンいずれの状態にでもプレゼン内の個別ページにリンクを貼ることができます。

データは Github にて MIT ライセンスで配布されています。現在使っているプレゼン作成ツールに満足していない方は、次回プレゼンをする機会に試してみては?

via pepelsbey / shower

Written by Naoko Takano

2011/07/19 @ 08:10

カテゴリー: Uncategorized

Tagged with

2件のフィードバック

Subscribe to comments with RSS.

  1. プレゼンする時に使ってみよう。

    • 実際に使ってみての感想お待ちしています。

      Naoko

      2011/07/22 at 14:46


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。