先週のA-Listersまとめ #7

poptocat by cameronmcefee
今回の画像↑は octodex.github.com より。父の日の週末、みなさん楽しく過ごされましたでしょうか。月曜恒例A-Listersまとめ、先週の10本の記事をピックアップしてご紹介します。
致命的すぎるバグがgithubで話題
「こわすぎる」「ひどい」などなど最も大きな反響があったのは、github上の「インストールを実行すると /usr を根こそぎ削除」というbumblebeeプロジェクトのバグについての記事でした。バグ自体はもちろん、盛り上がりまくっているgithubのコメント欄や、3枚目の画像も注目されていたようです。
「githubどこまで使ってる?」というアンケートにも多数回答があり、約70%の方がアカウントを持っていて、全体の45%がアクティブに利用中との結果となりました。
美しすぎるギークと行くEverNoteのオフィス
@EvernoteJP Twitter公式アカウントに紹介していただいたおかげもあってか、アクセスランキング第二位はこちらの記事となりました。
と、Twitterでも気になっている人がいた「『おーいお茶』らしきペットボトル」の謎については、その後ITMediaさんの記事で驚きの事実が判明したのでリンクしておきます。→ 「Evernote Peek」人気を支えた、日本の寿司とお茶の話 (4/4)
「Evernote使ってる?」というアンケートでは、なんと86%もの人が「日常的に使っている」という回答でした。
ORMがアンチパターンである11の理由
コメント欄がかなり盛り上がっていた元記事でしたが、当サイトの紹介記事に対してはTwitterとはてなブックマークで多数の意見が出ていました。
アンケートの結果は以下のとおり。「どちらかと言えばアンチパターン」を選んだ人がいちばん多かったものの、1/3程度の人はグッドパターンだと考えているという結果でした。
コメントの一部を抜き出してみます。
コメントを残す