Mac用githubクライアントの開発秘話
先日の記事でも取り上げたMac用のgithubクライアントについてgithubのデザイナー、Kyle Neathさんがブログでコンセプトを紹介しています。
記事によるとKyleさんの個人的に幾つかの目標を持っていた目標は下記の通り。
- SSH鍵の撲滅 ユーザーはユーザーネームとパスワードでアクセスできるべき
- リモートとローカルに差がある事を明確にする。どのコミットがプッシュが必要なのかをわかりやすく。
- git fetch, pull (–rebase), pushをシンプルに。ユーザーが何をローカルからリモートへ反映、リモートからローカルへ反映する必要があるかを意識しなくて良いように。
- ローカル、リモートのブランチ問題の修正。2つが同一の物として動作するようにする。
マルチマスタが出来ない事もそうですが。gitの持つ複雑な機能を制限する事でよりシンプルに使えるようにというコンセプトですね。あくまで「gitコマンドの代替ではなく、1つの素晴らしいバージョン管理クライアント」として作られているんですね。
via:http://warpspire.com/posts/designing-github-mac/
コメントを残す