2万5千行のpull requestが話題
プログラマにとって欠かせないコミュニティになったgithubで話題になっているpull requestがありました。話題になっているのは正しい仕事の為の正しいツールという触れ込みのJavaScriptフレームワーク集「EveryJS」のリポジトリでそこに送られて来たプルリクエストの差分の量が驚きの426行追加、24623行削除。不必要にJavaScriptを使って表示を行っている部分をhtmlに変える事で動作の速度を向上させる狙いのようです。
またこのEveryJS.comの日本語の情報が無かったので掲載されているライブラリの全32個のリストも紹介しておきます。このリストもなかなか有用そうですしEveryJS.comをブックマークしてみようと思います。
- Backbone.js イベントとKVSを結ぶ構造を提供
- Benchmark.js 高解像度タイマ対応のベンチマーク
- Cappuccino デスクトップライクなアプリ用のライブラリ
- Closure Tools GoogleがGmailやGoogle Mapなどで使用しているライブラリ
- Dojo Toolkit クロスプラットフォームAJAXライブラリ
- Ender マイクロAPIライブラリ
- environ 動作環境検出ライブラリ
- functools 関数操作のミニマルライブラリ
- Grafico 図表ライブラリ
- Handlebars セマンティックテンプレートエンジン
- JavaScriptMVC JQueryによるMVC
- jQuery 定番ライブラリ
- jQuery UI イベントとインターフェースを提供
- Knockout データモデルに応じたリッチなエディタなどのインタフェースを実現するライブラリ
- LABjs ダイナミックなローダーライブラリ
- Milk CoffeeScriptで書いたテンプレートエンジン
- MochiKit JavaScriptを改善する
- Modernizr HTML5とCSS3を非対応ブラウザで扱う
- MooTools コンパクトなフレームワーク
- Morpheus トゥイーンを提供
- oCanvas オブジェクト型キャンバスツール
- OpenLayers マップをブラウザで扱うためのライブラリ
- qooxdoo ユニバーサルなプラットフォームの為のフレームワーク
- Raphael ベクターグラフィックの為のライブラリ
- scaleApp スケーラブルな1ページアプリケーションフレームワーク
- Spine 軽量MVCフレームワーク
- SproutCore ビューを自動で更新するMVCフレームワーク
- Uki シンプルなインターフェースツールキット
- Underscore 関数プログラミングライブラリ
- xui モバイルHTML5対応超マイクロDOMライブラリ
- YUI 3 ヤフーのJS&CSSライブラリ
- Zepto モバイルWEBKit向けのJQuery互換ライブラリ
JavaScript向けのライブラリやフレームワークがこんなに大量にあるとは。。。。正直知らない物だらけでした。気になるものがあればデモなどをご覧になってみてください。
[…] 2万5千行のpull requestが話題 […]
先週のA-Listersまとめ #5 « A-Listers
2011/06/06 at 08:53