A-Listers

140字に収まらない海外テックネタヘッドライン

Archive for 2月 2012

インターネットの接続速度No1は韓国、普及率No1はアイスランド

leave a comment »

「DVDを38分でダウンロードできるようになりたいですか?」という書き出しでインターネットの接続速度の統計がpingdomで公開されていました。これによると1位の韓国は16.7Mbpsでぶっちぎりのトップ。香港、日本、オランダ、ラトビアと続きます。なお接続速度の国際平均は2.7Mbpsとのこと。


また記事内では別の観点の資料としてworldbankのサイトに掲載されているインターネットの普及率も紹介しています。これによると100人あたりのインターネットユーザーは95.8でアイスランドがトップ。ノルウェー、ルクセンブルグ、オランダ、スウェーデンと続きます。韓国は82.5%で11位、日本は79.4%で19位です。

ということでアイスランド向けのウェブサービスを作ると普及率がスゴイ事になるのかもしれません。

via:http://royal.pingdom.com/2012/01/31/south-korea-is-still-number-one-has-fastest-internet-speed-worldwide/

Written by yandod

2012/02/03 at 10:15

カテゴリー: Uncategorized

Tagged with ,

iPhoneのホームボタンは難しすぎる?

leave a comment »

How to use the Home Button

Chart by Andrew Durdin

「iPhoneはボタンが1つしかないからシンプルで使いやすい」という風に感じた事はありますか?プログラミング系のブログであるCoding HorrorにてThe One Button Mystique(1ボタンの神秘)と題された記事が公開されていました。Kindle Fireは「少なくとも1つくらいボタンがあるべきだった」といいつつも、1ボタンハードウェアの問題点について提起されています。

上記のチャートはiPhoneのホームボタンの挙動を表したチャートですが、様々な場面ごとにクリック、ダブルクリック、トリプルクリック、クリックアンドホールド、長押し後にクリックの5通りもの操作があることが図になっています。
同じようにボタンとランプが1つだけのマイクをペアリングする時の操作のわかりにくさなどに触れつつ、「アップルはシンプルで明快なデザインをする一方で、時たまやり過ぎる」と評しています。※例として最初のMacにはカーソルキーがなかった事が挙げられています。

コメント欄では、「いやいや、iPhoneにはボタンは5個(音量など)あるでしょ」とか「クリック、ダブルクリック、トリプルクリック、クリックアンドホールドってモールス信号みたいだ」などのツッコミがあって盛り上がっています。

ボタンが1個のiphone、本当に使いやすいと思いますか?

via: http://www.codinghorror.com/blog/2012/02/the-one-button-mystique.html

Written by yandod

2012/02/02 at 16:04

カテゴリー: Uncategorized

Tagged with , ,

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。